旧式軽バン車で快適カーライフ実践記

車の運転をする事が増えた事から、快適なカーライフを目指す情報日記です。

軽四に慣れると中々、普通車に乗り難くなる❔話

 軽四に乗り慣れてしまうと

普通乗用車などサイズの大きいクルマを運転するのが

苦手と感じてしまうようになります。

 

 実際に免許を取ったり免許を取った後、普通車に乗っていたので、

乗れない事も無いと思いますがサイズ感やフィーリングに慣れると、そっちの方が快適と感じられたりします。

 

 私の場合、軽バンなので、T字路や市内の駐車場から出る時、

前が短いので右、左の確認がしやすく道路に出やすいです。

 

 逆にバックでは後ろが見にくいので、

それぞれ運転スタイルも違って来る感じです。

 

 軽バンに乗っていたら軽乗用車タイプは乗れない❔とかになると、

それ程違和感なく乗れるので、ちょっと前に出る感じで軽普通車は乗る感覚です。

 

 軽バンは普通乗用車より、車高が高いので運転の視界が高くなる分、

見通しが良いメリットや、窓も広く普通車より、後方が見やすいメリットもあります。

 

 軽四が良いメリットでは、

やっぱり狭い道や路地裏など小回りが利く事もメリットになります。

 

 この辺りは慣れ❔も関係してくると思います。

街中や狭い路地裏などごちゃごちゃした所を走る時は

軽四の方がラクな感じです。

 

 たまに、狭い路地や堤防など狭い道を走る事もありますが、

そういった道で大型乗用車が対向車で来ると、ギリギリ通れるみたいな事もあります。

 

 普通車に乗りなれない事も無いですが、

狭い所とかしないで見通しの悪い道を走るのは、苦手と感じやすくなると思います。

 

 そこそこ広い道を走る中高速ドライブでは、普通乗用車の方が、

安定感もあり、走りやすいので、乗る場所に応じて、どの車が適切なのか❔

 

 どういった目的でクルマに乗るのか❔

ある程度決めて選んだ方が良いと思います。

 

 長距離運転もそこそこ慣れて来た感じ

 

 長距離運転を始めた頃は、けっこう緊張していましたが、

道路情報や道の特性に慣れて来たので、走行ポイントを覚えて来たので、

ラクになって来ました。

 

 いくつか込む場所もありますが、その他では、

比較的込む事もなく直線ルートも長いので流れに乗れて走れば、

特別難しくないルートになります。

 

 またクッションなど敷いて揺れ対策も行ったので、

疲れ対策もある程度行えています。

 

 他ではFMトランスミッターと外付けラジオで音楽など聴いて運転しています。

電話もFMトランスミッターから受け取れる仕様設定にしたり、USB充電も行えてスマホアプリのカーナビ音声と連動しています。

 

 ドラブレコーダーも増設シガーソケット

取り付けて使用可能になっているので、トータル面では、

極端に不便でもない状態です。

 

 普通車に乗っている方では、軽四に乗るのが怖い。

みたいな方もおり、それぞれの乗り方とか慣れもある感じです。