旧式軽バン車で快適カーライフ実践記

車の運転をする事が増えた事から、快適なカーライフを目指す情報日記です。

クルマの快適化計画も長期的に考えてみる話

 クルマの快適化活動も、気づくと3ヶ月ほど過ぎました。

たまにしかクルマに乗らなかった頃は、特別クルマについて気にしなかった事も色々ありますが、今では、けっこう色々と気にするようになっています。

 

 新車で買った時期に今みたいに色々と快適化を

行っていれば良かったかもしれませんが、ほとんど、いつ廃車にしても良い時期に入ってから、カスタマイズなどもろもろ快適化を進めています。

 

 新車時では、何もしてなかった訳でもありませんが、

だいたい近くのホームセンターで販売されていたものも今と比べて、

充実していなかった事もあります。

 

 当時では、タイヤの空気の栓、

ハンドルカバー、ルームミラーなどのカスタマイズでした。

 

 他では追加で見えにくい所の補助ミラー追加などでした。

 

 今後の快適化では、長期的に行って行く事も必要になってくると考えています。

 

 今のクルマを長く持たせる方法では、エンジンオイルの適度な交換、

 ガソリンに添加剤を入れてエンジンのクリーニングを適度に行う。

 エンジンオイルに添加剤を入れて、エンジンの負担を減らす。

 

 等です。

 

 他ではボディーのクリーニングやコーティング、

 フロアマットの交換など車内のインテリアの交換など考えています。

 

 音楽も適度に新しい曲を入れて聞くなど考えています。

 

 過剰な改修などは、車が古い事もあり

部分的に行えるところは行って行く予定もありますが、

ベースとなるクルマの基本性能などもあり、改修しても費用対効果として考えると、

けっこう難しく考えています。

 

 防音対策も、限定的に行ってみる計画もありますが、

色々ネットで調べると、トータルで行わないと実感が得にくい話もあります。

 

 個人的に床の防音対策とドアの縁の風切り音対策、

ダッシュボード隙間のビビリ音対策など考えています。

 

 今、行っている快適化活動では、

ガソリンに添加剤を入れてエンジンのクリーニングを行っています。

効果については、ガソリンタンクが減ってからの評価になる予定です。

 

 長期的に切り替えているのは、

ある程度不具合や問題点が見つかったりしてから、そっちの補修に資金を回す必要もあると考えているからです。

 

 的外れな所にお金を使って

必要な時に資金難になると、それも大変と考えています。

 

 

 以外に、ほったらかしのクルマも多い

 

 今日は特別、長距離運転をする日で無かったので、

近場に出かけただけですが、ついでに不要なダンボールやペットボトルなど、

改修ボックスのあるところに運びました。

 

 この辺りは、軽バンの搭載力もあり、片付けの時の持ち込みに便利です。

 

 スーパーに立ち寄りましたが、スポーツカーなど、

カスタマイズしているエアロパーツが割れていたりしました。

 

 この辺りは、取り付けた時は良いですが、

段々と古くなってぶつけたり壊してしまうと、そのままほったらかしパターンもあり、

この車もあまり洗車を行っている感じも無かったので、そのままになっている感じでした。

 

 熱が冷めたり、飽きてしまう時期もあるので、

分かりますが、スーパーで隣に私の乗っている車よりかなり新しいクルマでも、

錆びだらけやキズだらけで汚くなっているクルマを見かける事もあります。

 

 古くなったクルマでもある程度クリーニングを行ったり、

補修、カスタマイズなどで改善できる所もあるので、もったい無いと感じるクルマもあります。

 

 やっぱりクルマの場合、洗車、傷などの補色、ワックス掛けなど行うと、

見た目も良くなるので、古くなっても、たまにはキレイにしておくのも良いと思います。

 

 私のクルマも一時、汚くなっていた時期もありましたが、

長距離運転を始めてから、またキレイにクリーニングを行ったり、

改修を行って快適化を行っています。

 

 古くても、古いなりに出来る所は

改修して快適化を進めるのも良いのかも知れませんが、

とにかく古いので、どこまで行っておくか❔がポイントになる感じです。

 

 今の感じでは、後、3年以上は乗れそうな雰囲気ですが、

どうなるのかは❔分からない感じです。