旧式軽バン車で快適カーライフ実践記

車の運転をする事が増えた事から、快適なカーライフを目指す情報日記です。

軽バンで空き地の草刈り作業に出発した話

 軽バンは軽トラと違って

農業などの作業道具の積み込みに、やや不向きな面もあります。

 

 ですが、荷台もそこそこあるので草刈り機や

のこぎり、剪定はさみ、ほうきを積み込み、空き地の草刈り作業に出かけました。

 

 今日は天気も良かったのでアウトドア感もあり草刈り作業日和でした。

 

 空き地の広さは、それほど広くありませんが

乗用車4台分は置ける広さはあるので、一人で数時間で片づける広さとしては

けっこう広いです。また草や木もけっこう枯れたままや木が伸びており、大きな枯れ草など、剪定はさみでのこぎりで枝など切り落としました。

 

 地味な作業ですが、一通り終えた後、草刈り機で草を刈り取り、

その後、草を集めて、大袋に詰めて、廃棄する場に4往復繰り返しました。

 

 その後、また剪定はさみとのこぎりで目に付く枝など切り落とし、集めて、また草刈り機を掛けて、廃棄する場に持ち込みと、休まずに3時間30続けて完了しました。

 

 3時間30分程度ですが、けっこう汗だくになり手もしびれたり、痛くなりました。

そんな感じで軽バンでの草刈り作業も完了した後、車の掃除も行いました。

 

 普段の積み込み装備品を幾つか撤去していましたが、

けっこう面倒だったのは、シートカバーに刈った草が入り込んでしまい、

取り除く作業に時間が掛かりました。

 

 次回は、作業の時、シートカバーも取りはずした方が良いと思いました。

 

 軽トラの方が作業用には便利❔

 

 個人的な感想では、軽トラの方が

農業や荷物の積み込みに便利な物もあると思います。

 

 

 その一方、汎用性の高さでは、軽バンの方が上かな❔

と、考えています。なので、それぞれ用途に合わせて乗るのが正解と思います。

 

 車内で休まない❔

 

 荷室に道具を入れたり刈った後の草を袋に入れてしまうと、

荷室でゆったりくつろぎモードは難しいです。

 

 また、草を入れると思っている以上に土埃もするのと、

着ている服も汚れてしまうので、のんびり休憩を取る事は、

難しかったです。

 

 その他の課題

 

 荷室をフルで使用すると後部座席を収納してしまうので、

座席下の収納スペースの物が取り出しにくくなる欠点もありました。

 

 なのでマルチ性は高くても、同時に使用する事が難しいです。

 

 仮に車中泊で、食事を作る時は、寝具を収納して使うとか、

1つのスペースを共有してしまうので、テレビやノートパソコンを使用する。

 

 みたいになると、スペースが使用し難くなる感じです。

 

 ノートパソコンを使用する形式では、

助手席でノートパソコンを使用するオフィスとして活用する。

 

 みたいに、荷室ですべて賄うスペースと別に使用するのも良いと思います。

 

 以上の感じで、軽バンも軽トラの代わりに使用できる面もありますが、

車内の汚れなど気にすると、使えない事もありませんが、掃除や片付けに手間が掛かる感じです。

 

 私の場合、年に1、2回程度なので、

草刈りの道具を軽バンに積み込むのも、仕方ないかな?

と、考える所もあります。